とある法律職

法律を手に職にしたいと思って弁護士になったが、法律って面白いと割と本気で思っている人。
イソ弁、複数社でのインハウスローヤー、独立開業など経験。弁護士の転職や法務の経験などを発信中。
<背景画像>著作者:Freepik

法律コラム

2020/8/31

ネットニュースのタイトルには「誤導質問」が多いと思う話

ネットニュースのタイトルって「誤導質問」が多いからちょびっと気を付けた方がいいと思う、という話をしてみたいと思います。 ニュースに限らずブログでもYouTubeでも何でもいいんですけど、「なぜ〇〇は××なのか」とか「〇〇が××である理由」といったタイトルのものって、よく見る気がします。 これって、法律的にいうと「誤導質問」になっていることが多いです。なので、タイトルを見た時点でちょっと疑ってかかった方がいいと思う、という話です。(全部が全部怪しいという意味ではないんですけど) 「誤導質問」って何? 誤導ご ...

インハウスローヤー

2020/8/31

note記事|職場の心理的安全性と「飲み」

noteの記事を書きました。2020年8月29日の記事です。 インハウス転職でいくつかの業界に転職すると、「飲み」についての温度感も業界によってさまざまだなあ…と思って、試しに記事にしてみました。 そのほか、noteではトレンドな話題について法律的な小話を書いています。 よければ見てみてください。 ➢note|とある法律職|マイページトップ

インターネット 法律コラム

2020/8/27

誹謗中傷と批判的な表現の判断基準って?

ネット誹謗中傷の議論が高まるにつれて、どんなものが誹謗中傷になるんだ?とか、批判や意見じゃなくて違法になる表現ってどんななんだ?という悩ましい問題が意識されるようになってきているように思います。 「誹謗中傷」というのは法律上の用語ではないので、誹謗中傷=直ちに違法な表現、という意味で使われているのか、誹謗中傷のなかに、違法なものとそうでないものがあるのか、外縁がはっきりしないですけど…。このへんは言葉の問題で人によって違うと思いますので、深入りしないでおきます。 ここでは、自分の整理も兼ねて、民事責任と刑 ...

新判例 法律ニュース

2020/8/18

札幌地判令和2年8月18日|アパマン爆発事故事件判決

アパマン爆発事故事件の判決が出たというのが、今日、ニュースになっていました。 たとえば以下のとおり。 (判決に関する記事)・・・今日の記事▽元店長に有罪 アパマン爆発事故―札幌地裁|時事ドットコムニュースhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020081800115&g=soc (公判期日に関する記事)・・・過去の記事▽元店長に禁錮3年6月求刑 アパマン爆発事故―札幌地裁|時事ドットコムニュースhttps://www.jiji.com/jc/article?k=20 ...

法律コラム

2020/8/31

note記事|YOASOBIの凄さを「創作性」で解説してみる

noteの記事を書きました。2020年8月17日の記事です。 YOASOBIさん、Nスタ出たり(8/13木)、関ジャム(昨日)出たり、快進撃中ですね。 自分もどハマりすぎて、思わずnote記事を書いてしまいました。     そのほか、noteではトレンドな話題について法律的な小話を書いています。 よければ見てみてください。 ➢note|とある法律職|マイページトップ  

刑事弁護 法律ニュース

2020/8/16

保釈を含む刑事手続の流れをざっくり見てみる記事

河井議員とか、香港の周庭さんとか、保釈のことはたびたびニュースで目にします。定期的に話題になるというか。 そして、今日、BLOGOSで見かけたのが、刑事弁護の超重鎮・高野隆先生のブログ記事。 ▽香港の保釈制度|高野隆|BLOGOShttps://blogos.com/article/478400/ 周庭さんが逮捕された件を取り上げつつ、香港の保釈制度というか刑事手続を解説した記事なのですが、“ていうか逮捕後すぐに保釈されるということ自体にびっくりだよ”という趣旨のことが書かれていて、言われてみれば確かに… ...

公益通報者保護法 法改正

2020/8/15

改正公益通報者保護法|令和2年改正

最近、公益通報者保護法が改正されたので、そのレビューを書いてみたいと思います。 ニュースとしては、例えばこちら。 ▽‪内部告発「裏切り者に制裁」後絶たず…16年ぶり法改正も、通報者が守られない理由 |弁護士ドットコム‬https://news.line.me/articles/oa-bengo4com/de323fe82e73 このあたりのコメント(大森景一弁護士のコメント)に言い尽くされていますし、このニュースを見れば大体わかるので、ブログで書く意味ないんじゃないか説もありますが(笑)。 ここで終わって ...

弁護士像

2020/8/13

【弁護士像】クラウドワーカー型法律事務所という可能性

インハウスローヤー(企業内弁護士)やったり、外部弁護士やったりしていると、何となく「クラウドワーカー型弁護士」みたいなやり方があるんじゃないかな、と思えてくる。 という話を書いてみたい。 クラウドワーカー型弁護士という可能性 ここでいう「クラウドワーカー型弁護士」というのは、たとえば、3・4社ぐらいと業務委託(週◯日とかの常駐形態を含む)という形で契約して活動する弁護士、というイメージ。 顧問だとたくさんの顧問先について、相談があったときに対応するという形が基本だけど、それよりはずっと少ない数の企業に絞っ ...

インハウスローヤー

2020/8/9

【転職後の話】業界によるバックオフィスのまとまり具合の違い

管理人は何回か転職しているが、いくつか会社にいくと、なんかバックオフィスがバラバラだな、と思うことがある。 大ざっぱな傾向をいうと、保守的(コンサバ)な業界の企業ほどまとまりがよく、新しい業界の企業ほどまとまりが悪い、という感じがする。 (注:しょせん自分の経験なのでサンプルが少ないことを前置きしつつ…(汗)) なんでこうなるんだろう、とか、どうすればいいんだろう、ということを考えてみた。 バックオフィスのまとまり具合の違い 保守的な企業は、働かないおじさんが相当数生息しており、どう見ても個体の能力は、新 ...

独立開業

2020/8/6

【独立後の話】マーケティングとプレイヤー面との相克

今回は、独立すると経営者としての目線を持たねばならない、が、自分がプレイヤーであることとの相克に悩む、という話を書きたいと思う。 といっても、たぶんどこの世界にいっても当たり前の話なので、ただの与太話なんですが。 心に残っているやり取り 独立後、ある経営者の集まりに顔を出させてもらっていた。といっても、JCとかYEGとかロータリーとかではなく、気の合う人同士の集まり、という感じのもの。個人経営者もいるし、法人経営者もいた。フリーランスもいて、男性も女性もいて、経営者メインなんだけどそれ以外の人もいて、面白 ...

独立開業

2020/8/6

【弁護士の転職】レアな選択肢?インハウス→独立というパターン

今回は、インハウスへの転職というか、インハウスからの独立について書いてみたい。 自分はいろいろ考えてみて当時はそれがベストに思えたので、インハウス→独立をとりあえず「やってみた」人なんだけれど、たぶんそのパターンの人はまだあんまりいないと思うので(ただ、頭の中をチラつく人も中にはいるかなと)、いち事例として書いておきたいと思う。 単に率直な感想 さて、さほどポジティブな要素がないことを先に注意喚起しつつ(笑)、率直な感想を書き連ねると、次のような感じである。 ①は、やっぱり諸々の庶務も自分でやると、事前に ...

新判例 犯罪被害者支援

2020/8/5

最判令和2年7月30日|GPS事件最高裁判決ーストーカー規制法「見張り」の解釈

今回は、GPS最高裁判決を取り上げてみたいと思います。 この最高裁判決は、車にGPSを取り付け遠隔監視する行為について、ストーカー規制法(ストーカー行為等の規制等に関する法律)にいう「見張り」にあたらないと判断した、というものです。 ニュースとしては、例えばこちら。▷ストーカー専門家ら「法改正を」 凶悪事件への発展懸念―GPS判決(時事ドットコムニュース) なお、引用部分の太字や下線などは管理人によるものです。 ストーカー規制法をちょっと見 「ストーカー行為」の定義は、条文がややこしい。 が、簡単にいうと ...