法律コラム

note記事|インフルエンサーの「根性よりも仕組み化」論にみる憲法の価値相対主義 

Photo by Dose Media on Unsplash

noteの記事を書きました。2020年9月29日の記事です。

 

最近、インフルエンサーの方々のメディアで「努力や根性より仕組み化」というハックを聞いて、なるほどー、と思ったんですが(自分も以前の方が気力あったなと)。

 

ちょっと前から、Kindleアンリミテッドで、懐かしの「男塾」とか「将太の寿司」とかをイッキ見したりもしていて、これはこれでオモロイなとか、それにしても30年も経てば価値観って変わるもんだなーと思ったので、記事にしてみました。

 

 

そのほか、noteではトレンドな話題について法律的な小話を書いています。
よければ見てみてください。
note|とある法律職|マイページトップ

 

 

  • この記事を書いた人

とある法律職

法律を手に職にしたいと思って弁護士になったが、法律って面白いと割と本気で思っている人。
経歴:イソ弁、複数社でのインハウスローヤー、独立開業など。
自分の転職経験、会社法務や法律相談、独立開業の話などをアウトプットしています。

-法律コラム