今回は、インハウスあるあるとして、タイトルにあるようなセリフを取り上げてみたいと思います。
インハウス転職をしたときに一定数出会うのが、「法務って資格関係ないですからね」と言う人です。
こちらは何も言っていないのですが、相手からそう言ってきます。そうですよねー、と管理人は答えていたのですが(実際そうなので)、いくつか会社に転職すると、違う職場で同じセリフを言う人がそこそこいるので、これは何なんだろうと考えてみました。
個人的感覚では、会社内(あるいは部署内)で自分の影響力を広げたい的な志向性が感じられる人とか、自分のポジション(得意分野)を侵食されたくない、とか思っている感じの人にその傾向が多い気がします。
なお、転職した職場で最初の方に出会うセリフなので、管理人が(知らず知らずのうちに)弁護士風を吹かせていたから、とかではないと思います。言わない人の方が多いですし、自分の観測範囲で見た限りでは、言う人は上記のように傾向が似ている気がします。
ちなみに良くない言い方かもしれませんが、管理人の個人的な価値観からすると、「この人すごい人だな!」と思う、いわゆる出来る人にこのセリフを言う人はいません。仕事がよく出来る人は、性格も大概フラットでさっぱりしていて(個人的見解です)、そういう人と会話しているときは、そんなことがそもそも会話に出てきません(気配すらない)。
最初に法務転職したときに見たマニュアルの中で、インサイダー管理のマニュアルは、法務部で司法書士の資格を持っている人(入社後に独学で合格)が書いていたのですが、内容もわかりやすく、見た目も綺麗でわかりやすく、「これはすごい」と思ったことがあります。
一般民事系からの転職で上場法務は徐々にという感じだったので、最初の方に見たからインパクトが強かったのかもしれませんが、今でもなんとなく「理想の社内マニュアル」のイメージとして頭に残っています。
そういった人なんかは全くタイトルのような話もせずでして。その人も自己鍛錬のために資格をとった人で、資格自体はそもそも何の関係もないので(部内で使うわけではない)、特に話題に出てこないわけです。
また、営業出身(エリアトップ)なのですが総務系部署を経て法務にきた人で、この人はどの部署に行ってもいい仕事をされるんだろうなと思うような方(「仕事人としてすごい」という感じ)も、タイトルのようなセリフは1ミリも出てきません。
へえーそうなんだ、とか、ウチの会社も弁護士が入るようになったかー笑、みたいな感じです。
しかし一方、いくつかの職場で、ポツポツとタイトルのような人がいるので、これはもう”そういうもの”というか、もしかしたらいわゆる”FAQ”なのかもしれないな、と。
会話として、そうですよねー、でもいいのですが、相手が勝手にジャブを仕掛けてきているみたいな可能性があるのだなとわかってからは、"そうですよねー、まぁあって困るもんじゃないですしハハハ(笑)“みたいな、服屋の店員さんみたいなことを言って返すようにしましたが(そういうふうに感じられる人に対しては)。
あるあるー、と思った方は、試しに使ってみてもらえればと(笑)。
もちろん、いわずもがな、管理人の目から見た景色ですので、「お前だけだよ」といったツッコミもあるかと。また、もし不愉快な方がおられたら、すみません。戯言と思ってご放念ください。
[注記]
本記事は管理人の私見であり、管理人の所属するいかなる団体の意見でもありません。また、正確な内容になるよう努めておりますが、誤った情報や最新でない情報になることがあります。具体的な問題については、適宜お近くの弁護士等にご相談等をご検討ください。本記事の内容によって生じたいかなる損害等についても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。