今回は、商標法を勉強しようということで、商標の機能について見てみたいと思います。 そもそも論として重要な話ですが、抽象的な話で一般の法務にすぐ役立つものではないので、飛ばしてもよいかと思います(ただ、基本書にも実務本にも普通載っていますので一応)。 ではさっそく。なお、引用部分の太字、下線、改行などは管理人によるものです。 商標の機能 商標は、事業者が、自分の取り扱う商品やサービスを他人のものと識別するために使用するマーク(識別標識)のことです。 この自他識別機能から、①出所表示機能、②品質保証機能、③宣 ...